世の中では既に長いG.W.に入っている方が多いようですが、今日も私はアクアスが得意とするMPパウダー塗り工事の対応をさせて頂きました。内装工事は、リフォーム工事の最終工程でもあり、それまでの色んな職人さんが作り上げてくれた工事の総決算になりますので、責任重大です。
アクアスで、MPパウダー塗りを対応してくれてるのは、以前に土壁塗りの左官職人をやっていた大倉さんです。このように、下地作りから丁寧に対応してくれています。
綺麗に仕上げるためのマスキングも、入り隅までキッチリと貼られています。
壁塗りもナチュラル模様で、こんなパターン付けになっています。
施主様も、今までのクロスとは全く違った雰囲気になる事が実感出来たようで、期待以上の仕上がりだったようです。施工後、暑い時期や寒い時期を過ごされると、見た目の良さだけでなく、快適さも体感頂けるはずです。
そして私事ですが、今日でG.W.前の仕事納めとさせて頂きますので、このブログも5月7日からの再開とさせて頂きます。
福岡への帰省に仙台空港に行きましたら、復興支援として福岡伝統の夏祭り『博多山笠』で使用した伊達政宗の山車(だし)が展示されてました。被災地仙台の復興支援のために作られたものだそうです。仙台空港を利用される方は、是非、ご覧下さい。
アクアススタイル
リフォームで幸せつくり
修理について
水彩カフェ
ブログ