こんにちは、スタッフ鈴木です。寒くてこたつから出れない日々が続きます(>_<)
昨年から開催されています、子育て講座 シュタイナー教育から学ぶ(ぐーたら子育て)
が2/12(木)第3回目の講座がございます!講師:岩橋亜希奈先生
~内容~子どもの教育-習い事とか勉強っていつから必要?
子供が自分の意思で人生を切り開いていく力を育み、その子らしく伸ばしていくシュターナー教育を教えて下さる岩橋先生に、楽しく子どもと向き合う子育てのヒントを教えてもらいましょう。
日時:2/12(木) 10:30~(約1h) suisai‐cafe2F ¥2.000(ドリンク込)
当日は、集中して講座を受けていただきたい為、お子様連れの参加はお断りしております。お申し込み・お問い合わせは電話またはメールにてご連絡ください。参加お申し込みは開催日2日前までにお願いいたします。
Free:0120-460-155 E‐mail:aquas@hyper.ocn.ne.jp
前回の1/8第2回-親である自分を知る-いま、自分がすべきことは?の様子です。
参加後の皆様の感想をいただきましたのでご紹介します。
・子供を出産してはじめての子育て、様々な子育て産業に悩まされていましたが、岩橋先生のお話を聞き惑わされる必要はないと言っていただき、とても楽になりました。次回も楽しみです。
・子供を1人にさせて遊ばせることはなんとなく、いけないこと、手を抜いていると思っていました。でも自由にさせること、自分がイライラしないでゆったりと一緒に過ごすことが大切だと感じました。
・子供を産む前にききたかった話ばかりで、子供のことはもちろんですが、自分が成長するためにもためになっています。親として人として開放された気分です。
・落ち着いた岩橋先生の語り口、親は応用さを大切に・・・身をもって学ぶことが出来ました。
・子育ての仕方というよりは、大切にすべき意識や子供の成長していく背景などわかりやすく伝えてもらえるので楽しく聞くことができると思います。
・肩の力を抜く事、カリカリしない事、ダメといっただけでは、子供には通じないので、感情的な言葉をつかって伝える事など、じっせんしてみようと思うことが学べました。
と、いろいろなお言葉をいただきました。
次回のご参加お待ちしております(*^_^*)