昨日のブログに、壁塗りの下処理についてUPさせて頂きましたが、その現場で壁塗りが完成しました。厳密に言えば、乾燥してから行う入り隅の処理が少し残ってますが、壁塗り自体は完了しました。
塗ったばかりで、まだ乾いていないのですが、どんな塗りになっているのか、簡単にご紹介させて頂きます。
まずは、リビングの掘り上げ天井です。
皆さんに、是非、近くで見て頂きたい様な見事な仕上がりです。
マスキングテープは剥いでませんが、部屋の壁と天井の際は、こんな感じです。
壁面の柄は、こちらです。
これをアップで見ますと、綺麗にヘッドカットも入れてます。
実は今回施工のO様、前回に引き続いて2回目のご依頼で、以前の塗り壁効果を感じて頂けて、今回のご依頼になったようです。
特に脱衣場は「鏡が本当に曇らないのね」と驚かれてました。
今回は、ワンちゃんがいる部屋にも塗ってますので、PET臭も劇的になくなって来るはずです。
今回までに、O様邸ではトータルで約170㎡もMPパウダーHを塗ってますので、お住まい全体で調湿効果を発揮する事、間違いありません。特に寒い冬は、お風呂やキッチンの蒸気を壁に吸わせる事で、エネルギー使用量=電気代等が、大幅に削減出来るはずです。
O様には、継続して効果の確認をさせて頂き、このブログにもアップして参ります。
アクアススタイル
リフォームで幸せつくり
修理について
水彩カフェ
ブログ