仕事の一環なのですが、今日は終日、ここにいました。ここが、どこだか、お分かりでしょうか?ヒント:ディズニーランドではありません。
朝の掃除も、皆さんで念入りに行われてました。
実は、こういう場所なんです。
ベルヴィ郡山館。要するに、結婚式場です。
平日なのに、結婚式場へ何しに行ったの?と思われるでしょう。実はこれです。
「安全運転管理者講習会」でした。
どこかから「しょうもない!!」という声が聞こえて来そうですね。^_^;
すみませんでした。<(_ _)>
この講習は、10台以上の乗用車を使用する事業所に対して道路交通法で定められている法定講習で『24年間無事故無違反』の私が安全管理者に選ばれた訳です。
今日は、会津からも参加されていたようで、結構広い会場でした。
お話しには、公安の方々が多数いらして下さり、ビデオを織り交ぜて、大変分かりやすかったです。
福島県では、以前は年間398人が亡くなられる交通死亡事故が発生していたそうですが、公安の方々の努力もあって、昨年は100人を切ったそうです。しかし「交通死亡事故は1人であってもいけない」という事で、更なる取り組みの強化を訴えられてました。
今日のお話しで一つ、交通事故を防ぐための方策を教えて頂きましたので、ご披露させて頂きます。
「美しい心、思いやりの心を持っていれば、そういう言葉が出て来る」と言われてます。ですから「車の中で運転しながら、歩行者や他の運転手の方に優しい言葉を掛ける」という『呼びかけ運転』をおススメされてました。相手には聞こえる訳はないのですが、こういう言葉を発するだけで、自然と思いやりのある運転になって来るそうですから、私もやってみたいと思います。要するに『いい癖を身に付けましょう』という事のようです。これは、全てに繋がる事ですよね?
一日講習が無事終わりましたので、修了証を頂きました。
アクアスの関係者は全員、無事故無違反で過ごせるように、ミーティングで今日のお話しをさせて頂きます。
アクアススタイル
リフォームで幸せつくり
修理について
水彩カフェ
ブログ