G.W.期間中は、私の実家がある九州に帰省してましたので、色んな種類の珍しそうなお土産を買って参りました。その中でも、今回、最も喜んで頂けたのは、これでした。
大分県宇佐市にいる私の知人(辛島秀美さん)が、個人事業として始めた烏骨鶏卵作りでしたが、今では東京の高級料理店からも継続受注を頂けるようになっているそうです。
ここまで評判を高めるに至ったのも、烏骨鶏に与える水や餌にまで、徹底してこだわり抜いている事に起因しているようです。
そもそも病気がちだった辛島さんが、自分の体のためにという事で作り始めた事がキッカケだったそうで、体にいい事を自分自身で体感し「これなら、健康に不安のある方の役に立てるに違いない」という事で、事業にしていかれたという経緯を持たれています。
<画像をクリックすると、拡大して見れます>
辛島さんのように一生懸命取り組まれている方の仕事は、必ず、多くの方の支持を得るものだと思います。私も、辛島さんが愛情を込めて作られた烏骨鶏の卵を「須賀川の方に、少しでも広げていければ」と考えております。
http://usapiyotamago.shop-pro.jp/
アクアススタイル
リフォームで幸せつくり
修理について
水彩カフェ
ブログ
こんにちは、辛島です。ご紹介いただき誠にありがとうございます。
7月より屋号を変更いたしました。身体に良くて美味しい卵をこれからもお届け出来るように
心機一転、励んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
コメント、有り難うございます。新しい屋号は「からしまたまご」ですね。辛島さんは、全国の広域なエリアを対象にされてますので、一般的にあまり知られていない「宇佐」を出すよりも「辛島」の名前をハッキリと出した方が、イメージが湧きやすくなるかも知れませんね。辛島さんの烏骨鶏卵は、宇佐で作っている事に特徴があるのではなく、辛島さんが手間暇と愛情を込めているからこそ、生まれているものだからです。これから益々の発展を、お祈りしております。