ある研修で同席した事をキッカケに、東京の税理士事務所を経営されている先生が毎月ニュースレターを送って下さるようになりました。毎回、勉強させられる事が多いのですが、今回は非常に面白い写真が掲載されてましたので、ご紹介させて頂きます。
これが、どういう事を言ってるのか、お分かりでしょうか?
こういう事です。
生きている全ての瞬間が「今」であり『その時その時を精一杯生きていく事が大切だ』という事かと思います。
私も仕事をしていく中で「後でやればいい」と思う事があります。これが時には大きなしっぺ返しとなって来るんです。その場ですぐにやっておかないと、以下の4つの問題が発生してしまいます。
①やる事を忘れてしまい、日限を守れなくなって、周囲を振り回したり雑な仕事になって信頼を失ってしまう。
②そもそも、終わらせておけば何もしなくてよくなるのに、後回しにする事によって無駄な管理が発生してしまう。
③後回ししてやろうとした時に、飛び込み業務が入って来て重なり、日限遅れなどにも繋がって来て、対応が不十分になってしまう。
④余計なものまで管理する事になり、意味のない忙しさになってしまう。
それ以外にも色々あるかと思いますが、私がいつも経験しているのは、以上の4つです。
一方、その時その時に出来る事を精一杯やってる人は、大きな成果を出している人だと思います。
今日からロンドンオリンピックが始まりました。参加している選手達は「常に今を大事にして、全力を傾け続けた人達」なのではないでしょうか?今日から2週間、そういった観点から、選手の皆さんの活躍を見守りたいと思います。
アクアススタイル
リフォームで幸せつくり
修理について
水彩カフェ
ブログ