四代目源右エ門さんが住まいの傾き直しを本業にされているのは、本ブログで何度もアップさせて頂いてますが、長松院さんの山門前に鎮座されてます獅子(ライオン)の傾きまで、杉本棟梁と共にあっという間に直されたのには、本当に驚きました。
震災による被害で、長松院さんのシンボルの一つである獅子が傾いてしまってましたので、最初は台座を水平にするのですが、その大胆なやり方が、私には驚きでした。
まずは、台座に隣接した穴を掘り、下端部を探し当てます。
そして、その下端部にロープを引っ掛け、UNIC車を持って来て吊り上げます。
底がすいて来たら、ロープからワイヤーに変えて吊り上げます。
台座を持ち上げている間に砂を敷き、水平になるまで調整します。
この作業を、水平になるまで何度か繰り返し、水平になった台座の上に獅子を持って来て完了です。
獅子も、一年半もの間、傾いて居心地が悪かっただろうと思いますが、これで元通りになりました。
この作業も、実は大変な労力が掛かるのですが、四代目源右エ門さんと杉本棟梁の手に掛かると、あっという間(30分位だったかな?)に出来るので、見ていても気持ちが良いです。
これからも続く長松院さんの工事では、もっと色んな面白い場面を見る事が出来ると思いますので、楽しみながら進めて参りたいと思います。
アクアススタイル
リフォームで幸せつくり
修理について
水彩カフェ
ブログ