放射能と同様に、実際にはどの程度、問題があるのかが分かっていない問題として『電磁波』の問題があります。これは、住まいに関わる問題であり「原因不明の痒みやアトピーなんかも、実は電磁波の影響が大きいのではないか」という専門家の意見もある位です。
実は、MPパウダー塗りの伊藤辰哉さんは「電磁波測定士」という資格を持っており、先日まで壁塗りでお邪魔していたお客様からご相談を受け、実際の測定とコンサルティングを行ってました。これが、その時に使用していた測定器です。
この測定器は、かなり高価なものだそうで、そういう測定器を自分で購入までしようというのは、電磁波に向けた伊藤さんの問題意識の高さゆえだと思います。
今日も3時間を超える打ち合わせとなり、伊藤さんも熱弁を振るわれてました。
今日は「お客様宅で電磁波の値の特に高かった電化製品にアースをとり、電磁波を逃がす」という作業をされていました。
そして一つだけ、家電製品に関する豆知識をお知らせしますと、例えば電子レンジのような大量の電磁波を発する機器には、後ろの簡単には眼に入らない部分に、アースとして電磁波を逃がすものが予め設定されているんです。下の写真で「アース」と書かれた文字が見えますでしょうか?
<画像をクリックすると、拡大して見れます>
この電子レンジにもアースコードを繋いでませんでしたので、かなり高い電磁波の値を示していたのですが、上の写真のように設定する事によって、電磁波がほとんど計測されない水準にまで急激に下がりました。
目につきにくい部分ではありますが、こうやってアースの場所が書かれているという事は、家電メーカーでも、電磁波の問題を把握しているものと思われます。ここでは、その是非を論じる事は致しませんが、お客様の中には、電磁波の問題に関心を持たれていたり、体に原因不明の異変を感じられている方が多いと思いますので、こういう取り組みの必要性を感じますし、それによって助かる方が一人でもいるのなら、やらなければいけない問題ですね。
アクアススタイル
リフォームで幸せつくり
修理について
水彩カフェ
ブログ